

|
わびすけ☆さんの鎌倉リポート No.117(2006年11月29日) |

|

|
|




 八幡神社のイチョウ(11月23日)
|
|
 |
◆八幡神社のイチョウ
先週末は、紅葉を見頃の場所を追いかけて、うろちょろしていました。 今週末は、いよいよ鎌倉に出かけてみるつもりです。 待ち遠しい週末の前に先週の11月23日の散策情報を整理してみました。
紅葉、秋の実りを待っているのは、わびすけ☆だけではないですね。 いろんなかわいい小動物に出会いましたよ! 先週末、目に焼きついたのはイチョウの黄葉、とってもきれいでした。 (写真は、いずれも11月23日に撮影したものです)
|

◆長勝寺のモミジ
緑色、黄色、赤色が混ざったモミジの風景に出会えるのも、この季節だけですね。 今は、もう少し紅葉が進んでいると思います。
|
 |

 長勝寺のモミジ(11月23日)
|
|


 熟した柿、長勝寺(11月23日)
|
|
 |
◆熟した柿、長勝寺
ピチッっと熟した柿、美味しそうですね。
柿の6人兄弟です。
|

◆野葡萄も実る
散策路で発見した、野葡萄の実。 いろんな秋色に実ってますね。
|
 |

 野葡萄(11月23日)
|
|


 コゲラ(11月23日)
|
|
 |
◆コゲラ 光明寺
光明寺境内で紅葉の様子を探して散策していると、、、、 コツ、コツ、コツ。。。。。という音が♪ 演奏家は、”コゲラ”でした。 きつつきの仲間ですね。動きが早くて、撮影には苦労しましたよ。
|

◆タイワンリス
こちらの木では、すばやい動き、やっと追いつきましたよ。 警戒心の強いリスも、秋の実りを狙っているようでした!
このあとジャンプして隣の木へと移動♪
|
 |

 タイワンリス(11月23日)
|
|


 門番の猫(11月23日)
|
|
 |
◆門番の猫
光明寺の山門。 今日の門番さんは、猫でしたよ。
そろそろ、鎌倉も錦色に染まって来るでしょう。楽しみですね♪
−おしまい−
|



|