鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第124号(2006年12月16日)
★晩秋の名残、十二所神社から浄妙寺まで

明王院の大銀杏(12月16日)
◆明王院の大銀杏
朝夷奈切通しを出て金沢街道を横切った所にある十二所神社。
境内のイチョウも落葉してハイキングコースの入り口は見事でした。
その後、金沢街道をぶらぶら歩いてると、山の中腹に黄色く色づいた大きなイチョウを発見。
明王院の大銀杏でした。
すてきな茅葺屋根の本堂の横、松林や竹林にも囲まれて静かな古里の風景になっていますよ。
朝夷奈切通しを出て金沢街道を横切った所にある十二所神社。
境内のイチョウも落葉してハイキングコースの入り口は見事でした。
その後、金沢街道をぶらぶら歩いてると、山の中腹に黄色く色づいた大きなイチョウを発見。
明王院の大銀杏でした。
すてきな茅葺屋根の本堂の横、松林や竹林にも囲まれて静かな古里の風景になっていますよ。
◆三色の晩秋風景
明王院の脇には、鎌倉ハイキングコースへの入り口があります。
今、この入り口付近は、「イチョウの黄色」、「モミジの紅色」、「竹林の緑色」の三色で囲まれた風景を造りあげていました。本物はもっと鮮やかですよ♪
明王院の脇には、鎌倉ハイキングコースへの入り口があります。
今、この入り口付近は、「イチョウの黄色」、「モミジの紅色」、「竹林の緑色」の三色で囲まれた風景を造りあげていました。本物はもっと鮮やかですよ♪

三色の晩秋風景(12月16日)

ガーデンテラスの裏山(12月16日)
◆ガーデンテラスの裏山
滑川を泳ぐ鯉を観ながら、散歩コースを歩いて浄妙寺まで。
まずは、石釜ガーデンテラスまで登って見晴台から衣笠山や浄妙寺境内の様子をチェック。裏山の紅葉のピークは過ぎていますが、晩秋の山の雰囲気がでていますね。
ちょうどガーデンテラスの煙突から煙がふわふわと登り始めました。
滑川を泳ぐ鯉を観ながら、散歩コースを歩いて浄妙寺まで。
まずは、石釜ガーデンテラスまで登って見晴台から衣笠山や浄妙寺境内の様子をチェック。裏山の紅葉のピークは過ぎていますが、晩秋の山の雰囲気がでていますね。
ちょうどガーデンテラスの煙突から煙がふわふわと登り始めました。
◆浄妙寺の紅葉
浄妙寺の境内の紅葉もちょうど見頃です。
お寺の方に伺うと夕方の西陽を浴びたモミジがとってもきれいだそうですよ。
浄妙寺の境内の紅葉もちょうど見頃です。
お寺の方に伺うと夕方の西陽を浴びたモミジがとってもきれいだそうですよ。

浄妙寺の紅葉(12月16日)

喜泉庵の庭(12月16日)
◆喜泉庵の庭
浄妙寺境内にある、茶堂喜泉庵の枯山水の庭です。水琴窟もあります。
ここでは、モモジの落ち葉が既に掃き集められていました。
手前に見えるのが、モミジの落ち葉の山です。
浄妙寺境内にある、茶堂喜泉庵の枯山水の庭です。水琴窟もあります。
ここでは、モモジの落ち葉が既に掃き集められていました。
手前に見えるのが、モミジの落ち葉の山です。
◆熊笹とモミジ
浄妙寺境内の庭にある熊笹。
散りモミジの落ち葉が乗っかり積もっていました。
笹の花が咲いたように見えましたよ。
浄妙寺境内の庭にある熊笹。
散りモミジの落ち葉が乗っかり積もっていました。
笹の花が咲いたように見えましたよ。

熊笹とモミジ(12月16日)

紅葉と猫(12月16日)
◆紅葉と猫
境内の散策中に何度も出会った猫。
紅葉の前に座ってモデルになってくれました。
今年は猫としては暖冬でよかったですね。
この次はお楽しみの”竹の寺”です。
-おしまい-
境内の散策中に何度も出会った猫。
紅葉の前に座ってモデルになってくれました。
今年は猫としては暖冬でよかったですね。
この次はお楽しみの”竹の寺”です。
-おしまい-