鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第1314号(2022年5月4日)
☆生垣が赤紫色の”ツツジ”に染まった、大町/安養院!
☆生垣が赤紫色の”ツツジ”に染まった、大町/安養院!

◆”オオムラサキ”が満開になった境内、安養院
ゴールデンウイーク後半は晴れの日が続きますので、NHK大河ドラマで注目されている北条政子ゆかりの大町/安養院へ。
安養院は坂東三十三ヵ所観音霊場の第三番札所で、政子の供養塔もあります。
生垣の”ツツジ”はそろそろピーク過ぎのようですが、赤紫色のオオムラサキがまだまだきれいでした。
境内の本堂回りでも”ツツジ”に埋め尽くされて眩しい新緑と一緒に楽しめましたよ。
安養院は坂東三十三ヵ所観音霊場の第三番札所で、政子の供養塔もあります。
生垣の”ツツジ”はそろそろピーク過ぎのようですが、赤紫色のオオムラサキがまだまだきれいでした。
境内の本堂回りでも”ツツジ”に埋め尽くされて眩しい新緑と一緒に楽しめましたよ。

◆門前の”オオムラサキ”風景、安養院

◆本殿前の見事な”オオムラサキ”、安養院

◆天水鉢に映る”オオムラサキ”、安養院

◆天水鉢と”オオムラサキ”、安養院

◆虎の絵馬が風に吹かれて、安養院

◆”卯の花”が咲き夏は来ぬ、小町/大巧寺!

◆紅白色の”ツツジ”がきれいに、小町付近

◆”菜の花”も咲く散策路、小町付近