鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第192号(2007年6月9日)
★紫陽花散歩、長谷寺。

竹林越しの紫陽花、長谷寺(6月9日)
◆竹林越しの紫陽花、長谷寺
今日、鶴岡八幡宮様では、蛍の放生祭が行われる日。
でも紫陽花の魅力に負けて、早朝から鎌倉へ。
紫陽花散歩をしてきました。
最初は長谷エリア。AM8:00 長谷寺開門。(でも実際は、AM8:30到着)
大人気の紫陽花散策路前には、待ち時間のボードが準備されていましたが、
待ち時間なしで楽しませてもらいました。
経堂横の竹林越しからも紫陽花がきれいに見えるようになってきました。
見頃ですね。期待できますよ。
今日、鶴岡八幡宮様では、蛍の放生祭が行われる日。
でも紫陽花の魅力に負けて、早朝から鎌倉へ。
紫陽花散歩をしてきました。
最初は長谷エリア。AM8:00 長谷寺開門。(でも実際は、AM8:30到着)
大人気の紫陽花散策路前には、待ち時間のボードが準備されていましたが、
待ち時間なしで楽しませてもらいました。
経堂横の竹林越しからも紫陽花がきれいに見えるようになってきました。
見頃ですね。期待できますよ。
◆経堂横の紫陽花、長谷寺
経堂の灯篭越しの紫陽花。
西洋紫陽花のブルー系ピンク系が色づいています。
経堂の灯篭越しの紫陽花。
西洋紫陽花のブルー系ピンク系が色づいています。

経堂横の紫陽花、長谷寺(6月9日)

紫陽花散策路から望む経堂、長谷寺(6月9日)
◆紫陽花散策路から望む経堂、長谷寺
眺望のよい紫陽花散策路を登って行くと、
経堂の裏山に見事に咲いた紫陽花に出会えます。
長谷の紫陽花は、西洋紫陽花とガク紫陽花が中心ですが、
色取り取りなので見事です。
眺望のよい紫陽花散策路を登って行くと、
経堂の裏山に見事に咲いた紫陽花に出会えます。
長谷の紫陽花は、西洋紫陽花とガク紫陽花が中心ですが、
色取り取りなので見事です。
◆紫陽花散策路から望む竹林、長谷寺
紫陽花散策路から経堂横の竹林を方に望むことができます。
竹林の中の散策路(石段)が陽を浴びて浮かび上がっていました。
散策路の上方から望む紫陽花の情景と、下から見上げる情景。
違うアングルでそれぞれ楽しめます。
紫陽花散策路から経堂横の竹林を方に望むことができます。
竹林の中の散策路(石段)が陽を浴びて浮かび上がっていました。
散策路の上方から望む紫陽花の情景と、下から見上げる情景。
違うアングルでそれぞれ楽しめます。

紫陽花散策路から望む竹林、長谷寺(6月9日)

紫陽花散策路からの景色、長谷寺(6月9日)
◆紫陽花散策路からの景色、長谷寺
紫陽花散策路から見る情景で、今日一番気になった紫陽花これです。
白やピンクの花に囲まれて咲く、紫陽花ブルーの花。定番ですね。
紫陽花散策路から見る情景で、今日一番気になった紫陽花これです。
白やピンクの花に囲まれて咲く、紫陽花ブルーの花。定番ですね。
◆紫陽花散策路の石塔、長谷寺
ここは、長谷寺の境内だってことを思い出す瞬間です。
五輪の石塔の周りに咲く紫陽花、人気の撮影ポイントです。
ここは、長谷寺の境内だってことを思い出す瞬間です。
五輪の石塔の周りに咲く紫陽花、人気の撮影ポイントです。

紫陽花散策路の石塔、長谷寺(6月9日)

紫陽花散策路から見る海、長谷寺(6月9日)
◆紫陽花散策路から見る海、長谷寺
眺望散策路から見る鎌倉の海。大好きなビューポイントです。
逗子マリーナから先の葉山の方まで見えますね。
入道雲のような白い雲、青空、紺碧の海、マリーナ、岬と紫陽花。
今日は、この景色をひとり締めできただけで、幸せな一日でした。
-おしまい-
眺望散策路から見る鎌倉の海。大好きなビューポイントです。
逗子マリーナから先の葉山の方まで見えますね。
入道雲のような白い雲、青空、紺碧の海、マリーナ、岬と紫陽花。
今日は、この景色をひとり締めできただけで、幸せな一日でした。
-おしまい-