鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第202号(2007年6月23日)
☆日陰で見つけた宝物、長谷。
◆江ノ電沿いの紫陽花
光則寺で幸運にも蓮の花に出合った後、長谷の路地裏を通って大町まで歩きました。
昨夜、久々の雨が降ったと思ったら、今日は朝からどんどん気温が上昇。
この時期は、家並みや路地の日陰を選んで歩くのがお薦めです。
御霊神社近くの電線路沿いには、また新しい紫陽花が咲きましたよ。
江ノ電に良く会いますね。
光則寺で幸運にも蓮の花に出合った後、長谷の路地裏を通って大町まで歩きました。
昨夜、久々の雨が降ったと思ったら、今日は朝からどんどん気温が上昇。
この時期は、家並みや路地の日陰を選んで歩くのがお薦めです。
御霊神社近くの電線路沿いには、また新しい紫陽花が咲きましたよ。
江ノ電に良く会いますね。
◆アガパンサス、御霊神社近く
紫陽花に変わって、鎌倉の街並みで淡いブルーの花が咲いています。
ユリ科の花、アガパンサスです。(別名は、紫君子蘭)
頂部にたくさんの花が咲いていますので、しっかり自己主張しています。
紫陽花に変わって、鎌倉の街並みで淡いブルーの花が咲いています。
ユリ科の花、アガパンサスです。(別名は、紫君子蘭)
頂部にたくさんの花が咲いていますので、しっかり自己主張しています。
◆アナベル、御霊神社
御霊神社の後ろの紫陽花ロード。
真っ白なアナベルが咲いています。
小さな装飾花はいっぱい咲いています、
本殿をバックに白い花が輝いていました。
御霊神社の後ろの紫陽花ロード。
真っ白なアナベルが咲いています。
小さな装飾花はいっぱい咲いています、
本殿をバックに白い花が輝いていました。
◆キバナオダマキ、光則寺
蓮の花に見惚れてしまった光則寺。
またまた可愛い花が咲き始めました、黄色いオダマキです。
暑さに負けてぐったりと頭を垂れているように見えますが、この花の特性です。
低い視線で見つけてくださいね。
蓮の花に見惚れてしまった光則寺。
またまた可愛い花が咲き始めました、黄色いオダマキです。
暑さに負けてぐったりと頭を垂れているように見えますが、この花の特性です。
低い視線で見つけてくださいね。
◆ネジバナ、光則寺
前号の行田蓮の花が咲いている場所の下、ひっそりと咲いていた花。
いつもこの時期に発見します。
ネジバナ。ラン科の花です。
小さな花ですので、踏みつけないようにお願いしますね。
(自宅近くの野原にも、今、一杯咲いています)
前号の行田蓮の花が咲いている場所の下、ひっそりと咲いていた花。
いつもこの時期に発見します。
ネジバナ。ラン科の花です。
小さな花ですので、踏みつけないようにお願いしますね。
(自宅近くの野原にも、今、一杯咲いています)
◆ヒメヒオウギズイセン、光則寺
境内の全体を見渡して、目に飛び込んでくる花です。
ハンゲショウの花の上に咲いた、オレンジ色のヒメオウギズイセン。
新緑、紫陽花、蓮の葉に囲まれてオレンジ色が主張していますね。
境内の全体を見渡して、目に飛び込んでくる花です。
ハンゲショウの花の上に咲いた、オレンジ色のヒメオウギズイセン。
新緑、紫陽花、蓮の葉に囲まれてオレンジ色が主張していますね。
◆宝物発見、光則寺
光則寺、境内の散策中、足元を見ていると宝物を発見。
何に見えますか。
わびすけ☆には、”月見うどん”に見えました。
ちょうどお昼頃だったので!!!
苔庭の中にポトリと落ちた”熟した梅の実”でしょうね。
梅の実が熟する季節になったんですね。
-おしまい-
光則寺、境内の散策中、足元を見ていると宝物を発見。
何に見えますか。
わびすけ☆には、”月見うどん”に見えました。
ちょうどお昼頃だったので!!!
苔庭の中にポトリと落ちた”熟した梅の実”でしょうね。
梅の実が熟する季節になったんですね。
-おしまい-