鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第313号(2008年2月23日)
★春一番が吹いた、鎌倉!

◆お地蔵さんも嬉しそう

◆枝垂れ梅、満開!
◆枝垂れ梅、満開の常立寺
次第に暖かくなる予報の中、一期に春の花が咲くのではないでしょうかね。
今日は、江ノ電に乗って鎌倉から江ノ島駅まで。電車内は子供たちがいっぱいでした!
定点観測している、常立寺。
枝垂れ梅(思いのまま)が満開になっていましたよ。
お地蔵さんたちも花に囲まれて、嬉しそうでした。
次第に暖かくなる予報の中、一期に春の花が咲くのではないでしょうかね。
今日は、江ノ電に乗って鎌倉から江ノ島駅まで。電車内は子供たちがいっぱいでした!
定点観測している、常立寺。
枝垂れ梅(思いのまま)が満開になっていましたよ。
お地蔵さんたちも花に囲まれて、嬉しそうでした。

◆思いのまま、ちょっとピンク色に染まる

◆紅梅の枝垂れ梅も!
◆紅梅の枝垂れ梅も咲き出す!
今、満開の枝垂れ梅”思いのまま”の花をアップで観察。
蕾や開き始めの花は、ちょっとピンク色が際立って、紅梅の影響を感じさせます。
思いのままの隣の”紅梅の枝垂れ梅”もそろそろ数輪花が咲き始めました。
さらに隣の青軸の枝垂れ梅は、まだ蕾が膨らんできている段階なので、開花はもう少し先ですね。
三兄弟が咲き揃ったところが見たいのですが、タイミングが合うのでしょうかね。
今、満開の枝垂れ梅”思いのまま”の花をアップで観察。
蕾や開き始めの花は、ちょっとピンク色が際立って、紅梅の影響を感じさせます。
思いのままの隣の”紅梅の枝垂れ梅”もそろそろ数輪花が咲き始めました。
さらに隣の青軸の枝垂れ梅は、まだ蕾が膨らんできている段階なので、開花はもう少し先ですね。
三兄弟が咲き揃ったところが見たいのですが、タイミングが合うのでしょうかね。

◆河津桜、龍口寺

◆河津桜2、龍口寺!
◆河津桜が咲く、龍口寺!
常立寺から、江ノ島の商店街を歩いて、龍口寺へ。鎌倉地区で唯一の五重の塔があるお寺です。
今、その前では、白梅の花が咲いています。さらに、境内では”河津桜”が咲いていましたよ!
鶴岡八幡宮の河津桜の開花はまだですので、ちょっと早いですね。
花びらが重なっているところが、少し濃いピンク色に見えます。
花の横に控える蕾も”ピンク”でこれからの開花が期待できますね。
常立寺から、江ノ島の商店街を歩いて、龍口寺へ。鎌倉地区で唯一の五重の塔があるお寺です。
今、その前では、白梅の花が咲いています。さらに、境内では”河津桜”が咲いていましたよ!
鶴岡八幡宮の河津桜の開花はまだですので、ちょっと早いですね。
花びらが重なっているところが、少し濃いピンク色に見えます。
花の横に控える蕾も”ピンク”でこれからの開花が期待できますね。

◆海風が強く、ワカメ漁も中止。

◆高波の合間には、サーファ!
◆梅風強く、ワカメ漁も中断。
今日の目的の枝垂れ梅の定点観測を終えて、腰越漁港へ。
海に近づくにつれて、強い海風に阻まれ、歩くにも大変でした。
漁港には、いつもの天然ワカメの天日干しもなく、漁船がいっぱい停泊。今日の漁は中止だったのでしょうかね。
七里ヶ浜に向かう海岸沿いの情景。
海からの高波と強い風が台風並みでした。こちらは前に向かって歩くのも大変な状態でしたよ。
でも、こういう風の日でも、波間にはサーファーが繰り出していました。気をつけてくださいね。
と思っている横から、女性のサーファーが、海に向かっていきました。何か魅せられるものがあるんでしょうね。
わびすけ☆は、ヨットも趣味のひとつですが、この風では出航しませんね。
~おしまい~
今日の目的の枝垂れ梅の定点観測を終えて、腰越漁港へ。
海に近づくにつれて、強い海風に阻まれ、歩くにも大変でした。
漁港には、いつもの天然ワカメの天日干しもなく、漁船がいっぱい停泊。今日の漁は中止だったのでしょうかね。
七里ヶ浜に向かう海岸沿いの情景。
海からの高波と強い風が台風並みでした。こちらは前に向かって歩くのも大変な状態でしたよ。
でも、こういう風の日でも、波間にはサーファーが繰り出していました。気をつけてくださいね。
と思っている横から、女性のサーファーが、海に向かっていきました。何か魅せられるものがあるんでしょうね。
わびすけ☆は、ヨットも趣味のひとつですが、この風では出航しませんね。
~おしまい~