鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第544号(2009年7月25日)
☆夏の風物詩、観蓮会、材木座/光明寺!
◆観蓮会、記主庭園にて古代蓮を眺める!

◆観蓮会、記主庭園/光明寺!
今週末は、材木座の光明寺で観蓮会です。(7/25~7/26)午前中だけ覗いてきましたので、紹介しますね。
記主庭園の池では紅蓮の花が咲き、古代蓮もあるそうです。
蓮は、泥の中で育つのに清らかな蓮の花を開く。泥はこの世の現実、蓮は仏の悟りの清浄な世界を象徴しているそうです。
静寂の光明寺の境内で時間を忘れて物思いにふけってみました。
午前中には、お抹茶を頂きながら、象鼻杯を頂きながら古代蓮を眺めることができました。
ちなみに、象鼻杯は、穴の開いた蓮の茎を通して葉に注いだお酒を飲む風習です。
明日の夕方には、献灯会が行われる予定です。
記主庭園の池では紅蓮の花が咲き、古代蓮もあるそうです。
蓮は、泥の中で育つのに清らかな蓮の花を開く。泥はこの世の現実、蓮は仏の悟りの清浄な世界を象徴しているそうです。
静寂の光明寺の境内で時間を忘れて物思いにふけってみました。
午前中には、お抹茶を頂きながら、象鼻杯を頂きながら古代蓮を眺めることができました。
ちなみに、象鼻杯は、穴の開いた蓮の茎を通して葉に注いだお酒を飲む風習です。
明日の夕方には、献灯会が行われる予定です。

◇蓮の花が咲いています、記主庭園!

◇古代蓮、まだまだ蕾もありましたよ。
◆厳かなイベントを前に、静寂の光明寺境内!

◇献灯会の準備で裸電球がいっぱい、光明寺!

◇華頭窓の向うに見えるのは何、光明寺!
光明寺の境内では、献灯会を前に裸電球がいっぱい並んで吊るされていました。
明日の夕方は幻想的な風景になるんでしょうね。
記主庭園の周りでは、もう赤とんぼがいっぱい飛んでいました。すっかり夏を感じましたよ。光明寺の近くではアオイの花や、ひまわりの花が空に向かって咲いていました。
今日の午前中の天候は曇り空でしたが、しっかりと夏の予感を感じ取ってきました。
~おしまい~
明日の夕方は幻想的な風景になるんでしょうね。
記主庭園の周りでは、もう赤とんぼがいっぱい飛んでいました。すっかり夏を感じましたよ。光明寺の近くではアオイの花や、ひまわりの花が空に向かって咲いていました。
今日の午前中の天候は曇り空でしたが、しっかりと夏の予感を感じ取ってきました。
~おしまい~

◇象鼻杯(お酒)を賜わる、女性!

◇赤とんぼも、いっぱい飛んでました!

◇長い渡り廊下から、蓮を眺めます!

◇三尊五祖の石庭横でちょっと瞑想!

◇アオイの花が咲く、夏の材木座!

◇ひまわりの花が咲き揃う、夏の材木座!