鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第587号(2009年12月12日)
☆今日も小春日和、金沢街道/報国寺へ!
◆ぽかぽかの小春日和の散歩、久々に報国寺へ!

◇山門の紅葉、報国寺!
晩秋の週末、今日は昨日に比べて10度ぐらい気温が上がり、ぽかぽか陽気に!久々に金沢街道を散策してきました。
最初に紹介するのは、落ち着いた風情を楽しめる報国寺。
孟宗竹が雄々しくそそり立つ静寂な庭園、今、紅葉に染まって、いつもの竹林が華やかになっていましたよ。
落ち紅葉もきれいですが、訪れたときにはきれいに清掃されていました。
華麗な冬桜も咲き、春を予感する水仙も咲きだしていました。
☆「紅葉散る旅の衣の背に肩に」(五十嵐 播水)
最初に紹介するのは、落ち着いた風情を楽しめる報国寺。
孟宗竹が雄々しくそそり立つ静寂な庭園、今、紅葉に染まって、いつもの竹林が華やかになっていましたよ。
落ち紅葉もきれいですが、訪れたときにはきれいに清掃されていました。
華麗な冬桜も咲き、春を予感する水仙も咲きだしていました。
☆「紅葉散る旅の衣の背に肩に」(五十嵐 播水)

◇山門の鬼瓦、報国寺!


◇黄葉とスーッと伸びる竹林、報国寺!

◇紅葉と竹林、報国寺!
◆水鉢に落ち紅葉、金魚も踊る、報国寺!

◇水に浮かぶ落ち紅葉

◇水鉢の金魚!
水鉢の中にも紅葉が楽しめます。金魚もいたりして!
イチョウの黄葉も、まだまだ楽しめました。
境内を歩くとどこもきれいに清掃されており、気持ちがいいですね。
石段には行き止まりを示す石もありますので、エチケットは守りましょうね。
~おしまい~
イチョウの黄葉も、まだまだ楽しめました。
境内を歩くとどこもきれいに清掃されており、気持ちがいいですね。
石段には行き止まりを示す石もありますので、エチケットは守りましょうね。
~おしまい~

◇紅葉の姿とイチョウ!

◇行き止まり、ここでおしまい!