鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第642号(2010年5月29日)
☆薫風の中、咲き始めた”ヤマアジサイ”、鎌倉/長谷地区!
◆”ヤマアジサイ”が咲き出した、長谷/光則寺!

◇”ヤマアジサイ”が咲き出した、長谷/光則寺!
皐月最後の週末の鎌倉散歩。”鎌倉文学館の薔薇まつり”を見た後に、長谷の”ヤマアジサイ”の様子を覗いてきました。
光則寺では、境内の参道にヤマアジサイの鉢がずらりと並んでいます。
本堂前でも、ヤマアジサイが彩りを添えて華やかになっていましたよ。ヤマアジサイは、北海道から九州までの山間の谷間や林床に見られる日本原産の園芸植物ですが、ここでは主要な花に出会えるので毎年楽しみにしています。下見のつもりで訪れましたが、既に開花が進んでいたんで思わず撮影に熱中してしまいましたので、少しだけ紹介します。七変化と呼ばれるとおりいろんな花模様が魅力的です。
☆額の花ひすいの花粉葉にこぼれ(沢木 欣一)
光則寺では、境内の参道にヤマアジサイの鉢がずらりと並んでいます。
本堂前でも、ヤマアジサイが彩りを添えて華やかになっていましたよ。ヤマアジサイは、北海道から九州までの山間の谷間や林床に見られる日本原産の園芸植物ですが、ここでは主要な花に出会えるので毎年楽しみにしています。下見のつもりで訪れましたが、既に開花が進んでいたんで思わず撮影に熱中してしまいましたので、少しだけ紹介します。七変化と呼ばれるとおりいろんな花模様が魅力的です。
☆額の花ひすいの花粉葉にこぼれ(沢木 欣一)

◇”乙女の舞”、夜空に舞う、光る星のようです。

◇”伊予絞り”、淡い水色の装飾花が爽やか!

◇”伊予絣”、花のしべがかわいいです!

◇”普賢の華”、装飾花の彩りがきれい!

☆”モン・アソ”、花に蜂も引き寄せられていました!

◇ピンクに染まる”クレナイ”、光則寺!