皐月最後の週末の鎌倉散歩。”鎌倉文学館の薔薇まつり”を見た後に、長谷の”ヤマアジサイ”の様子を覗いてきました。 光則寺では、境内の参道にヤマアジサイの鉢がずらりと並んでいます。 本堂前でも、ヤマアジサイが彩りを添えて華やかになっていましたよ。ヤマアジサイは、北海道から九州までの山間の谷間や林床に見られる日本原産の園芸植物ですが、ここでは主要な花に出会えるので毎年楽しみにしています。下見のつもりで訪れましたが、既に開花が進んでいたんで思わず撮影に熱中してしまいましたので、少しだけ紹介します。七変化と呼ばれるとおりいろんな花模様が魅力的です。 ☆額の花ひすいの花粉葉にこぼれ(沢木 欣一) |