

|
わびすけ☆さんの鎌倉リポート No.67(2006年6月24日) |

|

|
|




 長谷寺 紫陽花(6月24日)
|
|
 |
◆長谷寺 紫陽花 その1
朝一番で成就院に訪れた後、長谷寺へ。AM8:30 ガク紫陽花系はもう終わっていますが、西洋紫陽花が眺望散策路に沿って満開ですよ。
経堂横の竹林付近の風景です。 散策路ですので、余り立ち止っての撮影はできませんよ。
長谷寺入り口では、”あじさいまっぷ”がまだ配布されています。
|

◆長谷寺 紫陽花 その2
眺望散策路の入口あたりから見える紫陽花の風景。 ここの紫陽花も、成就院と同様、色取り取りの紫陽花が咲いています。
|
 |

 長谷寺 紫陽花(6月24日)
|
|


 長谷寺 紫陽花(6月24日)
|
|
 |
◆長谷寺 紫陽花 その3
眺望散策路の途中。 今、薄緑色のアナベルがいぱい咲いています。
ここに載せませんでしたが、長谷寺では今、花菖蒲、桔梗、シモツケ、ユリ、。。。 いっぱい花が咲いています。 ★また、今日は、長谷寺で育てた花菖蒲の株(鉢植え)を無料配布していました。
|

◆長谷寺 2匹のとんぼ
1週間前に出会った場所で、今日も偶然会いました。
今日は仲良く2匹です。”赤とんぼ”と”シオカラとんぼ”。 (ちょっと彼女の尻にしかれている、男性のように見えませんか)
|
 |

 長谷寺 2匹のとんぼ(6月24日)
|
|


 長谷寺からの眺望(6月24日)
|
|
 |
◆長谷寺からの眺望
眺望散策路の一番高い辺り、紫陽花越しに見る由比ガ浜の海岸。 由比ガ浜は、もうスッカリ夏模様ですね。
−おしまい−
|



|