鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第736号(2011年6月12日)
☆”姫紫陽花”の咲く参道を登る、明月院!
◇”姫紫陽花”の咲く参道を登る、明月院!

◆”姫紫陽花”の咲く鎌倉石の参道、明月院!
”あじさい寺”と言えば、ここ、北鎌倉の明月院!
前日の土砂ぶり雨の上がった日曜日、待ちきれなくなって出かけてきました。
山門へと続く鎌倉石を組んだ参道の両側には、”ヒメアジサイ”が色づいてきました。
明月院ブルーとも言われるように、淡いブルーが特長です。雨水のたまった緑の葉っぱに、ブルーの花が似合いますね。
前日の土砂ぶり雨の上がった日曜日、待ちきれなくなって出かけてきました。
山門へと続く鎌倉石を組んだ参道の両側には、”ヒメアジサイ”が色づいてきました。
明月院ブルーとも言われるように、淡いブルーが特長です。雨水のたまった緑の葉っぱに、ブルーの花が似合いますね。

◆姫紫陽花と石段の参道、明月院!

◆姫紫陽花は、明月院ブルー!

◆ゆったりと曲がった、紫陽花咲く参道!
◇緑の葉の中で浮かび上がる、”明月院ブルー”!

◆竹林をバックに咲く”姫紫陽花”、明月院!
参道の隣には、孟宗竹の竹林があります。
竹林の合間から眺める紫陽花の風景も素敵、
天に向かって伸びる竹林をバックに現れた姫紫陽花も、この季節を印象づける風景です。
時折り出会う”うさぎ”にもレンズを向けながら、境内の姫紫陽花を楽しんできました。
竹林の合間から眺める紫陽花の風景も素敵、
天に向かって伸びる竹林をバックに現れた姫紫陽花も、この季節を印象づける風景です。
時折り出会う”うさぎ”にもレンズを向けながら、境内の姫紫陽花を楽しんできました。

◆緑の中に浮かび上がる、紫陽花ブルー!

◆大きな木の枝をバックに浮かび上がった紫陽花!

◆明月院川のほとりの紫陽花は、七変化!

◆柏葉アジサイの隣で出迎える、うさぎ!