鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第739号(2011年6月19日)
☆梅雨空に映える参道の”紫陽花”、極楽寺/成就院!
◇梅雨空に映える参道の”紫陽花”、成就院!

◆極楽寺切通しに咲く、”紫陽花”ブルー!
水無月の鎌倉散歩。水無しなのに梅雨とは納得いかないですが、実は雨を降らし過ぎてお天と様では水が無くなっているので水無月なんだそうです。
父の日の日曜日も、江ノ電に乗って極楽寺の成就院に出かけてきました。
極楽寺切通しから成就院に昇る参道では、ブルーの”紫陽花”が出迎えてくれました。参道の頂上から見えてくるのは由比ヶ浜を望む紫陽花の参道景色です。朝から人気の参道は人がいっぱいですが紫陽花しか眼に入りませんね。
参道の石段を降りながら、時々振り返ってみる紫陽花の景色も忘れずに!紫陽花散歩の途中、紫陽花の青葉の裏に居座った”でんでん虫”を発見。なんだか嬉しい花散歩になりました。
最後は力餅屋の横に構えている赤いポスト、今は紫陽花に囲まれて、ちょっと照れているように見えましたよ♪
父の日の日曜日も、江ノ電に乗って極楽寺の成就院に出かけてきました。
極楽寺切通しから成就院に昇る参道では、ブルーの”紫陽花”が出迎えてくれました。参道の頂上から見えてくるのは由比ヶ浜を望む紫陽花の参道景色です。朝から人気の参道は人がいっぱいですが紫陽花しか眼に入りませんね。
参道の石段を降りながら、時々振り返ってみる紫陽花の景色も忘れずに!紫陽花散歩の途中、紫陽花の青葉の裏に居座った”でんでん虫”を発見。なんだか嬉しい花散歩になりました。
最後は力餅屋の横に構えている赤いポスト、今は紫陽花に囲まれて、ちょっと照れているように見えましたよ♪

◆成就院の頂上より望む、”紫陽花”の参道!

◆色とりどりの”紫陽花”が咲く参道、成就院!

◆”紫陽花”の参道を見上げる人々、成就院

◆ピンクの”紫陽花”、

◆見事なブルー、”紫陽花”色ですね!

◆でんでんむしが、”紫陽花”の葉に!

◆”渦紫陽花”に、雨水が溜まる!

◆力餅屋のある角、赤ポストの周りに咲く”紫陽花”!