

|
わびすけ☆さんの鎌倉リポート No.759(2011年9月23日) |

|

|
|




先日の関東を直撃した台風15号の影響が心配。昨日、世界遺産への申請を決定した鎌倉に出かけてきました。 今日は秋分の日、昼夜の長さが等しくなる日、秋のお彼岸の中日ですね。 北鎌倉では秋の”ススキ”の穂が出迎えてくれました。揺れる穂が秋風を感じさせてくれます 東慶寺では、境内の参道に沿って”彼岸花”が咲いています。 秋桜(コスモス)や秋明菊も、清楚な十月桜も咲き始めました。 落ち葉が多くて紅葉の出来が心配ですが、大きな被害は見当たりませんでした。ちょっと安心した北鎌倉散歩でした。 |


 ◆秋のススキと横須賀線!
|


 ◆北鎌倉駅の看板には、柿の実が!
|
 |

 ◆秋風に揺れるススキの穂!
|


 ◆参道に咲く赤い彼岸花、東慶寺!
|


 ◆赤い彼岸花がいっぱい咲く、東慶寺!
|
 |

 ◆秋はコスモスの花、東慶寺!
|


 ◆飛び交うハチとホトトギス、東慶寺!
|


 ◆ほおずきのオレンジが緑に映える!
|
 |

 ◆ショコラスイートのように美味しそうなキノコ発見!
|


 ◆ススキの穂も実ってそろそろ秋も深まります!!
|



|