

|
わびすけ☆さんの鎌倉リポート No.788(2012年2月18日) |

|

|
|


|

|

|
☆寒波の中、やっと咲き出した早咲きの紅梅、二階堂/荏柄天神社!
|

 |
◆寒波の中、やっと咲き出した早咲きの紅梅、荏柄天神社! |
|

今季5度目の寒波が到来して、昨夜は関東でも雪が舞いました。 遅れていた梅の開花の便りが届きましたので鎌倉散歩へ。 二階道/荏柄天神社では、参道の階段を登り山門を潜ると朱色の本堂に寄り添う紅梅の色が目に入ってきます。 やっと咲き始めましたね。 鎌倉で一番先に咲く紅梅ということなので、これから鎌倉は梅の香りが漂う季節に入るのでしょう。 いっぱい納められた合格絵馬の中にも合格報告の絵馬が見受けられます。おめでたいですね。 |


 ◇やっと咲き出した早咲きの紅梅、荏柄天神社!
|


 ◇朱色の本堂や雪洞を彩る、紅梅風景!
|
 |

 ◇本堂の屋根をバックに紅梅を見る!
|


 ◇合格祈願の絵馬がいっぱい!
|
 |

 ◇少しずつ合格報告の絵馬も!
|


 ◇手水鉢の中の梅模様にも見惚れる!
|

 |
◆門前の早咲きの白梅がやっと咲き出した、扇ガ谷/英勝寺! |
|

扇ガ谷/英勝寺の門前の早咲きの白梅も開花している花数が増えてきました。 低木なので接近して花の様子を見ることが出来ます。 |


 ◇早咲きの白梅がやっと咲き出した、英勝寺!
|
 |

 ◇青空をバックに花数が増えて、英勝寺!
|


扇ガ谷の海蔵寺でも紅梅がはき始めていました。 境内では、満開の水仙や黄金の福寿草が楽しめます。 まだまだ、寒いですが、散歩に出かけてみると春の兆しが肌で感じることができて楽しめますよ。
〜おしまい〜 |


 ◇紅梅が咲き始め、海蔵寺!
|


 ◇水仙が満開の境内、海蔵寺!
|
 |

 ◇足元には、黄金の福寿草が満開です!
|



|