鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第790号(2012年2月26日)
☆”白梅”と”節分草”が咲く、稲荷山/浄妙寺!
◆”白梅”と”節分草”が咲く、稲荷山/浄妙寺!

◇”白梅”が咲く出した境内、浄妙寺!
昨日土曜日の雨が上がり日曜日は曇り空に!
今日は絶好のマラソン日和ですね。東京マラソンのスタートをTVで見た後、鎌倉の梅見の散歩へ出かけました。
いつもと違って朝比奈切通し側から金沢街道を歩いて浄妙寺へ。
毎年この時期のお愉しみ、春を告げる花”節分草”が咲いていました。小さく華麗な花ですが、群生で揃って咲いている姿がたくましいです。境内で全般的に梅の開花が遅れていますが、部分的に白梅が咲いていました。
梅の花の見ごろは、咲き始め!一輪一輪を愛でるそうです。今が一番の見頃かもしれませんね。
今日は絶好のマラソン日和ですね。東京マラソンのスタートをTVで見た後、鎌倉の梅見の散歩へ出かけました。
いつもと違って朝比奈切通し側から金沢街道を歩いて浄妙寺へ。
毎年この時期のお愉しみ、春を告げる花”節分草”が咲いていました。小さく華麗な花ですが、群生で揃って咲いている姿がたくましいです。境内で全般的に梅の開花が遅れていますが、部分的に白梅が咲いていました。
梅の花の見ごろは、咲き始め!一輪一輪を愛でるそうです。今が一番の見頃かもしれませんね。

◇白梅が見頃に、浄妙寺!

◇白梅が見頃に2、浄妙寺!

◇手水鉢の中の水紋!

◇山門をバックに白梅模様、浄妙寺!

◇春を告げる”節分草”咲く、浄妙寺!

◇”節分草”が咲く、浄妙寺!

◇”節分草”の群生がみごと、浄妙寺!

◇”マンサク”が見頃、浄妙寺!

◇”蝋梅”も見頃、浄妙寺!

◇菜の花も満開、近所!