

|
わびすけ☆さんの鎌倉リポート No.869(2012年12月8日) |

|

|
|




晩秋の候、「紅葉かつ散る」というように、紅葉が早々に散りだしています。 美しいものの盛りは短いですね。今日は、北鎌倉の東慶寺に行って来ました。 境内の宝形造りの本堂前、紅葉の大木が秋の陽に輝いていました。 本日の強風でそろそろ散りだしていましたが、それもまた趣があります。 境内の奥、イチョウの大木も黄葉が真っ盛り。その前に咲く清楚な十月桜が心を癒してくれます。 12月に入り、鎌倉は陽の光が一番きれいな散歩の季節になりました! |


 ◇紅葉が彩る宝形造りの本堂、東慶寺!
|


 ◇紅葉の大木が輝く本堂前、東慶寺!
|


 ◇紅葉が彩る松ヶ岡宝蔵前、東慶寺!
|


 ◇紅葉の中の御手の力、東慶寺!
|


 ◇散紅葉、陽の光に輝くモミジ!
|


 ◇境内の奥、大きなイチョウの木も満開に、東慶寺!
|


 ◇境内の奥、清楚に咲く十月桜、東慶寺!
|



|