鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第888号(2013年2月3日)
☆立春の前日、”節分の日”の花散歩、長谷地区!
◆立春の前日、”節分の日”の花散歩、長谷地区!

◇”チューリップ”が咲く、江ノ電の鎌倉ホーム!
”節分の日”、長谷寺の”豆撒き”に参加した後は、お隣の光則寺付近で花散歩。
光則寺境内では、ちょうど午後の陽が当たり淡い黄色の”ロウバイ”の花がきらきらと輝いてきれいになってました。
いろんな”侘助椿”が咲き揃っていました。紅梅はまだ数輪がポツポツと咲き始めた段階、もう少し待ちましょうね。
長谷の花散歩の後は、由比ヶ浜へ。浜では”ワカメの天日干し”が始まっています。沖の方では、スタンダップパドルボードで波待ちをしている人がずらりと並んでいます、楽しそうですよ。乗ってみたいですね。
今週の水曜日はま再び雪マークが出ていますので、皆さん転ばないようにお気をつけください。
光則寺境内では、ちょうど午後の陽が当たり淡い黄色の”ロウバイ”の花がきらきらと輝いてきれいになってました。
いろんな”侘助椿”が咲き揃っていました。紅梅はまだ数輪がポツポツと咲き始めた段階、もう少し待ちましょうね。
長谷の花散歩の後は、由比ヶ浜へ。浜では”ワカメの天日干し”が始まっています。沖の方では、スタンダップパドルボードで波待ちをしている人がずらりと並んでいます、楽しそうですよ。乗ってみたいですね。
今週の水曜日はま再び雪マークが出ていますので、皆さん転ばないようにお気をつけください。

◇長谷寺のお隣、光則寺の青碧色の山門!

◇きらきらの”ロウバイ”が満開、光則寺!

◇”白侘助椿”がポツリ咲く、長谷寺!

◇侘助”ハツカリ”の双子、光則寺!

◇”数奇屋侘助”が紅白で仲良く咲く、光則寺(1/13撮影)

◇”太郎冠者”がいっぱい咲く、光則寺!

◇スタンダップパドルボードの波乗り風景、由比ヶ浜!