鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第912号(2013年4月13日)
☆春愁、”ハナミズキ”と”八重桜”が彩る、本覚寺~妙本寺!
◇春愁、”ハナミズキ”と”八重桜”が彩る、小町/本覚寺!

◆”八重桜”が満開になった本堂横、本覚寺!
春の鎌倉パレードを明日に控えた土曜日、時間がとれたのでお昼だけ鎌倉散歩に出かけてきました。
少し前は、華やか”染井吉野”の桜でいっぱい被われた街中が、今はところどころに咲く”八重桜”や”ハナミズキ”なので、
ちょっぴりもの哀しい雰囲気を感じます。
鎌倉駅前の本覚寺では、本堂横の”八重桜”が淡いピンクの花をいっぱいつけていました。
濃いピンク色の”ハナミズキ”も咲いていますが、咲いている場所が限られますので見逃しそうです。
少し前は、華やか”染井吉野”の桜でいっぱい被われた街中が、今はところどころに咲く”八重桜”や”ハナミズキ”なので、
ちょっぴりもの哀しい雰囲気を感じます。
鎌倉駅前の本覚寺では、本堂横の”八重桜”が淡いピンクの花をいっぱいつけていました。
濃いピンク色の”ハナミズキ”も咲いていますが、咲いている場所が限られますので見逃しそうです。

◆ピンク色の”ハナミズキ”が咲く、本覚寺!

◆”ハナミズキ”が新緑をバックに咲く、本覚寺!
◇”八重桜”の元、稚児行列が行われた、大町/妙本寺!

◆”八重桜”の元、「千部会」の法要、稚児行列始まる!
本覚寺の後は、お隣の妙本寺へ。
新緑の参道を進み二天門から祖師堂に向かうと、”八重桜”が満開の境内には大勢の方が集まっていました。
今日は「千部会」法要で、献花する稚児行列が行われるとのこと。
正装した稚児たちが行儀良く行進していました。健やかに成長してほしいですね。
新緑の参道を進み二天門から祖師堂に向かうと、”八重桜”が満開の境内には大勢の方が集まっていました。
今日は「千部会」法要で、献花する稚児行列が行われるとのこと。
正装した稚児たちが行儀良く行進していました。健やかに成長してほしいですね。

◆献花の稚児行列が回廊を行く、妙本寺!

◆新緑をバックに装った稚児行列!

◆新緑で彩る手水舎の龍、妙本寺!

◆”さくら餅”のような”八重桜”、妙本寺!

◆”八重桜”満開の祖師堂付近、妙本寺!

◆アヤメ科の”シャガ”がいっぱい、妙本寺!