

|
わびすけ☆さんの鎌倉リポート No.953(2013年11月2日) |

|

|
|


|

|

|
☆そろそろ黄葉が進みだした、北鎌倉/円覚寺〜東慶寺!
|

 |
◇そろそろ黄葉が進みだした、北鎌倉/円覚寺〜東慶寺! |
|

11月に入って早速三連休。初日は北鎌倉散歩へ。 今週末、円覚寺で鎌倉芸術祭の鎌倉彫20人展が行われていましたので見に出かけてきました。 選仏場には、鎌倉彫の現代作家の見事な作品がならび、華道家假屋崎の活けた花も展示され華やかになっていました。 方丈では、円覚寺の宝物風入れも行われて賑わっていましたよ。 仏殿奥庭のピンクの”ヒメツルソバ”の花は、今が満開です、見事なジュータンになっていました。 そろそろ、”プラタナス”や”銀杏”の黄葉が進んで、秋の気配を感じることができましたよ。 |


 ◆”プラタナス”の黄葉進む山門付近、北鎌倉/円覚寺!
|


 ◆黄色い”ツワブキ”の花がきれいです、円覚寺!
|


 ◆”ヒメツルソバ”の葉っぱも紅葉に、円覚寺!
|
 |

 ◆ピンクの”ヒメツルソバ”の花が満開のジュータン、円覚寺!
|


 ◆今日の散歩中に出会った”カワセミ”、円覚寺!
|

 |
◇参道の石段で”リンドウ”が出迎えてくれる、北鎌倉/東慶寺! |
|


 ◆”リンドウ”の花が満開できれいに、東慶寺!
|
 |

 ◆”リンドウ”の花が群生で咲く、東慶寺!
|


 ◆野葡萄の実が色づいて、宝石のように、東慶寺!
|


 ◆秋ですね、柿の実がいっぱい、鎌倉!
|



|