鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第955号(2013年11月16日)
☆秋色探しの散歩、”イチョウ”と”サザンカ”が見頃、材木座/長勝寺!
◇秋色探しの散歩、”イチョウ”と”サザンカ”が見頃、材木座/長勝寺!

◆やさしいお顔のバックに黄色い”イチョウ”、長勝寺!
大町/安養院拝観のあとは、お隣の安国論寺へ。
門前や境内の大きな”イチョウ”の木は黄葉していますが、モミジの紅葉はまだ始まったばかりです。
今日は展望台から「冠雪の富士山」がきれいに見えました。
次は、横須賀線を横切って材木座/長勝寺へ。
境内の2本並んだ大きな”イチョウ”の木は、そろって黄葉し見事にな迫力になっています。
境内の紅葉はまだ部分的ですが、”サザンカ”はすっかり満開でしたので、きれいに秋色が進んできていました。
柿やゆずの実もいっぱい実っています、「柚子切りそば」も頂きたいですね。
門前や境内の大きな”イチョウ”の木は黄葉していますが、モミジの紅葉はまだ始まったばかりです。
今日は展望台から「冠雪の富士山」がきれいに見えました。
次は、横須賀線を横切って材木座/長勝寺へ。
境内の2本並んだ大きな”イチョウ”の木は、そろって黄葉し見事にな迫力になっています。
境内の紅葉はまだ部分的ですが、”サザンカ”はすっかり満開でしたので、きれいに秋色が進んできていました。
柿やゆずの実もいっぱい実っています、「柚子切りそば」も頂きたいですね。

◆二本の大木の”イチョウ”が見事に色づく、長勝寺!

◆モミジの紅葉は、まだ2から3分程度、長勝寺!

◆”柿の実”がおいしそうに連なる銀杏前、長勝寺!

◆秋の青空をバックに、”ゆずの実”もたわわに、長勝寺!

◆ピンクの”サザンカ”の花が満開です、長勝寺!

◆冬木立の風景も楽しむ、長勝寺!