鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第961号(2013年12月14日)
☆最後の紅葉風景を楽しむ、妙本寺~覚園寺!
◇最後の紅葉風景を楽しむ、大町/妙本寺!

◆紅葉の額縁風景、妙本寺/二天門より!
二階堂/紅葉谷の瑞泉寺のあとは、近くの覚園寺、そして大町の妙本寺まで散策しました。
妙本寺では石段の参道を登った二天門から振り返ると紅葉風景です。
境内の祖師堂では、大きな屋根瓦の葺き替えが行われていました。
付近では太陽の光を浴びた紅葉が輝いて大きな祖師堂の屋根を彩っていました。
これで見納め、今年の最後の紅葉散歩です。
妙本寺では石段の参道を登った二天門から振り返ると紅葉風景です。
境内の祖師堂では、大きな屋根瓦の葺き替えが行われていました。
付近では太陽の光を浴びた紅葉が輝いて大きな祖師堂の屋根を彩っていました。
これで見納め、今年の最後の紅葉散歩です。

◆輝く紅葉が彩る祖師堂の屋根、妙本寺!

◆紅葉が彩る祖師堂の屋根2、妙本寺!

◆太陽の光を浴びて輝く紅葉、妙本寺!

◆紅葉彩る二天門付近、妙本寺!

◆欄干と色づいた紅葉風景、妙本寺!

◆赤いサザンカの花が目立つ境内、妙本寺!
◇そろそろ終盤の紅葉風景、二階堂/覚園寺!

◆紅葉に浮かび上がる境内の鐘、覚園寺!

◆まことの鐘と紅葉、覚園寺!
二階堂/覚園寺の境内は、ほとんど紅葉が散り落ちていました。。でもこれも初冬の風景として楽しめますね。
滑川沿いでは、ところどころ紅葉が残っていました。これで今季の紅葉散歩もおしまい。
街には、サンタさんやクリスマスイルミネーションが目立つようになってきました。すっかり年の瀬ですね。
滑川沿いでは、ところどころ紅葉が残っていました。これで今季の紅葉散歩もおしまい。
街には、サンタさんやクリスマスイルミネーションが目立つようになってきました。すっかり年の瀬ですね。

◆メガネの中の紅葉風景、東勝寺橋!