鎌倉好き集まれ!やんちょさんの鎌倉リポート・第12号(2018年5月28日)
鎌倉通信☆9明王院護摩法要・二階堂を行く


毎月28日は
明王院で護摩法要の日です
5月28日に参加してきました
誰でも予約なしで本堂に
上り参加できます
お経も用意してあり
唱えることができました
5月28日はすいかが振舞われました☆
仏様のおさがりです
美味しかったです
12月28日はおそばが出るそうです!?
6月も護摩法要に参加したい
行きたい小道もあるし
13仏は2巡目です最初のものは
昨年義母が亡くなったときに
お棺に入れてあげました
またのんびりと訪ねて歩きます
明王院で護摩法要の日です
5月28日に参加してきました
誰でも予約なしで本堂に
上り参加できます
お経も用意してあり
唱えることができました
5月28日はすいかが振舞われました☆
仏様のおさがりです
美味しかったです
12月28日はおそばが出るそうです!?
6月も護摩法要に参加したい
行きたい小道もあるし
13仏は2巡目です最初のものは
昨年義母が亡くなったときに
お棺に入れてあげました
またのんびりと訪ねて歩きます


少し道を戻って光触寺へ
一遍上人様が見えてきました
塩嘗地蔵もおられます
こちらでは33観音様の御朱印を
和尚様に印を重ねるということを
教えていただきました
昨年来た時大刀洗水を見たかったのですが
迷った
見事に・・狐に化かされたようです!??
一遍上人様が見えてきました
塩嘗地蔵もおられます
こちらでは33観音様の御朱印を
和尚様に印を重ねるということを
教えていただきました
昨年来た時大刀洗水を見たかったのですが
迷った
見事に・・狐に化かされたようです!??


浄妙寺です
13仏と33観音様の御朱印を
いただきました
大きくて開放感が!
足利氏のお寺
13仏と33観音様の御朱印を
いただきました
大きくて開放感が!
足利氏のお寺


ひっそりと紫陽花が
有名なレストラン
有名なレストラン


報国寺です
1月に訪れた時に33観音様の
御朱印をいただいたので
今回は13仏を
こんもり
この裏の方に新田義貞の
鎌倉攻めで戦没した方々の供養塔が
並んでいます
供養塔は鎌倉裁判所の裏の駐車場にも
1月に訪れた時に33観音様の
御朱印をいただいたので
今回は13仏を
こんもり
この裏の方に新田義貞の
鎌倉攻めで戦没した方々の供養塔が
並んでいます
供養塔は鎌倉裁判所の裏の駐車場にも


杉本寺を過ぎて
小学校の脇を入ると
しっとりとした路地
この道大好きです秋は紅葉が☆
ここを抜けると
大きなお屋敷があったのですが・・・
今は分譲地に
ご時世ですかねえ
余裕があれば買って住みたい!?
ランチを食べるような時間ではないけど
お茶でも
ベルグフェルドで一休み
八幡宮で御朱印をいただき
今日の鎌倉はおしまいです!
小学校の脇を入ると
しっとりとした路地
この道大好きです秋は紅葉が☆
ここを抜けると
大きなお屋敷があったのですが・・・
今は分譲地に
ご時世ですかねえ
余裕があれば買って住みたい!?
ランチを食べるような時間ではないけど
お茶でも
ベルグフェルドで一休み
八幡宮で御朱印をいただき
今日の鎌倉はおしまいです!
おまけ・過去の碑

今はもうないです・・・