

|
やんちょさんの鎌倉リポート No.4(2018年3月4日) |

|

|
|




3月4日に娘と鎌倉へ
食べ歩きに行きたいというので 連れて行きました
若い方々は小町通り等で色々食べてますよね たまにはそんな散歩もいいかなと まず 今日藤沢から江ノ電で 藤沢駅には花時計が!!春ですね〜 ラッキー!電車は一番前に座れちゃいました!
極楽寺駅で降りて まず最初に極楽寺にて33観音様の御朱印を いただきました
|
 |

|

極楽寺です
極楽寺そばの 導地蔵 ここから極楽寺坂を通り 長谷方面へ
|
 |

|

極楽寺坂の下にある 星の井 鎌倉10井の一つです 10の井戸のうち2つは見られません 個人宅にある扇の井と覚園寺内にある井戸・・ 残りの8井戸には訪れました いつかご紹介したいです
和菓子屋さんで (すあま)をパクリ!
|
 |

|

長谷から大仏様方面へ 次は・・・ タコせんべいです 大仏様か長谷観音様に行きたかったけど 娘が次行くよで・・・ 江ノ電に乗り和田塚で降りました
駅近くの甘味屋さんで
|
 |

|

磯辺焼き 甘い栗がおいしい☆
白玉のきな粉と黒蜜
ゆっくりしてこれから鎌倉駅までぶらっ
|
 |

|

六地蔵そばの建物 映画シン・ゴジラでこの後ろに ゴジさんが・・・
六地蔵のあたり鎌倉時代では 刑場だったとか・・・
今はなき江ノ電の電停跡 おしゃれなカフェになっています
|


近くのお店にある フォトスポット こちらを通るといつもカシャっ
カフェです 今日は寄りません 次の目的地 荏柄天神へ筆塚を見たいというので
鎌倉食べ歩きはその2へ続きます!
|
 |

|



|