

|
やんちょさんの鎌倉リポート No.8(2017年4月18日) |

|

|
|




鎌倉十の井
巡ってきました
六角の井は鎌倉の逗子市との境に あります この景色は井戸に行く途中坂の上から 見た江の島稲村ケ崎方面です
うっすらと富士山も見えています
今日は潮が引いていないので 和賀江島は海の中です
潮の良い日には歩いて渡れますよ
隣は逗子マリーナです
ここに来るには材木座海岸のなぎさを歩いて よいのですが
急ぎの場合は鎌倉駅からバスに乗り 光明寺の次のバス停でおります
小坪のトンネルの脇を上がります
大潮の時は和賀江島の碑のところから 階段でも上がれます
もうちょっと引いてくれれば・・・
|
 |

|

六角の井です
深い井戸です
|
 |

|

井戸のすぐそばにあります
井戸から逗子マリーナへ歩いて行けます
|
 |

|


これから光明寺へ 歩いてすぐです
|
 |

|

大きなお寺です
33観音様、24地蔵尊と御朱印がいただけます
本堂へ上がれて仏様とゆっくりできます
お庭もきれいです 椅子に座りホッと一息です
光明寺の左右に蓮乗院、千住院があり 33観音様の御朱印がいただけます
光明寺をあとにします
|
 |

|


|
 |
今日は材木座海岸を歩きながら帰りましたが
バス路に沿って帰れば九品寺、向福寺、来迎時などなど 訪れられます
材木座海岸で見つけた海のちゃわん? ツメタガイのたまご
|

この日は材木座の カフェでランチを
私一人だとなぎさを歩きながら おにぎり食べたりするのですが・・・
貝殻とか拾いながらね
娘と行くとお財布のひもを緩められてしまいます
六角の井は材木座海岸のはずれにあるので 訪れる方はほとんどいません 何度か訪れていますが今まであったことがありません
ただ景色は絶景です
午前中天気の良い日は富士山もはっきり 見えると思います
|
 |
|



|