鎌倉好き集まれ!やんちょさんの鎌倉リポート・第9号(2018年5月23日)
鎌倉通信☆7極楽寺から海あり、土牢、紫陽花てんこ盛り!


昨年二日続けて訪れたものです初日は
極楽寺駅からスタート
極楽寺→成就院→由比ガ浜→ランチ→光則寺→鎌倉文学館→
小町通り方面→終了
極楽寺駅も紫陽花で♡
極楽寺の境内は撮影禁止です
極楽寺駅からスタート
極楽寺→成就院→由比ガ浜→ランチ→光則寺→鎌倉文学館→
小町通り方面→終了
極楽寺駅も紫陽花で♡
極楽寺の境内は撮影禁止です


駅のまわり紫陽花ですね
大好きな導地蔵堂
誰も休んでいませんね
大好きな導地蔵堂
誰も休んでいませんね


成就院にいるカエルさん
なでなでしますよ
由比ガ浜を眺めながら降りていきます
今日は大潮☆
なでなでしますよ
由比ガ浜を眺めながら降りていきます
今日は大潮☆


由比ガ浜☆渚にて・・・
大潮なので本当は和賀江島方面へ行きたかった
なぎさを歩きながらちょっとビーチコーミング
桜貝を拾いました
大潮なので本当は和賀江島方面へ行きたかった
なぎさを歩きながらちょっとビーチコーミング
桜貝を拾いました


土曜日・・・紫陽花シーズン
長谷あたりは人。人。人。
早めにランチ
ベルグフェルドでいただきました
スープ、デザート(日替わり)ドリンク付きでこの時は1180円
混んでたけど一人だったのですぐに座れました
ゆっくりしたかったけど混んでいたし
まだまだ訪れるので
これから光則寺へ
長谷あたりは人。人。人。
早めにランチ
ベルグフェルドでいただきました
スープ、デザート(日替わり)ドリンク付きでこの時は1180円
混んでたけど一人だったのですぐに座れました
ゆっくりしたかったけど混んでいたし
まだまだ訪れるので
これから光則寺へ


光則寺は長谷寺のすぐそばです
本堂右の階段を上がり日郎上人様の土牢へ
本堂右の階段を上がり日郎上人様の土牢へ


土牢へ向かう階段は紫陽花の道です
この日は誰も歩いている人もなく
ひっそりとしてました
のんびり階段を上り降りしました
土牢はちょっと怖い?
鎌倉通信☆7の2へ続きます
その2は甘縄神明社、鎌倉文学館、小町通りの裏へ
この日は誰も歩いている人もなく
ひっそりとしてました
のんびり階段を上り降りしました
土牢はちょっと怖い?
鎌倉通信☆7の2へ続きます
その2は甘縄神明社、鎌倉文学館、小町通りの裏へ