鎌倉好き集まれ!与太郎さんの鎌倉リポート・第28号(2007年3月26日)
咲き始めました。

久しぶりに鎌倉へ。
仕事を午前中に切り上げて、午後からのお出かけでした。
最初に訪れたのは、満福寺。
仕事を午前中に切り上げて、午後からのお出かけでした。
最初に訪れたのは、満福寺。

満福寺は義経が腰越状を書いたとされる場所。
義経の逃避行を描いた襖絵があります。
義経の逃避行を描いた襖絵があります。

笹竜胆の紋の入った鎧がありました。

満福寺の次に訪れたのは八幡宮。
段葛の桜、こうして見るとまだまだです。
段葛の桜、こうして見るとまだまだです。

三の鳥居近くの桜、咲き始めていました。

この辺は大分ほころんできました。

蕾も大分ふくらんで、桜の花の季節まで、もう間もなくです。