鎌倉好き集まれ!与太郎さんの鎌倉リポート・第4号(2004年11月14日)
秋色を探しに

太鼓橋
紅葉にはまだ少し早いかなと思ったのだけれど、待ちきれなくて鎌倉を八幡宮から瑞泉寺まで歩いてみました。
これは、八幡宮の入り口、太鼓橋の向こうに見えた紅葉。
これは、八幡宮の入り口、太鼓橋の向こうに見えた紅葉。

源氏池
夏には一面の蓮の緑が広がっていましたが、今は葉の紅が水面に移っています。

頼朝の墓へ
街路樹も紅葉から落ち葉へ。秋はもう深まっていました。

永福寺跡
ここはススキの名所。ここでも秋を感じます。

瑞泉寺
鎌倉市街から離れた、落ち着いた佇まいのお寺です。
ここでも静かな秋が待っていてくれました。
少しも早いことはありませんでした。もう鎌倉は秋本番を迎えつつあり、秋を充分に味わえた一日でした。
ここでも静かな秋が待っていてくれました。
少しも早いことはありませんでした。もう鎌倉は秋本番を迎えつつあり、秋を充分に味わえた一日でした。