鎌倉好き集まれ!apollocomさんの鎌倉リポート・第29号(2006年5月14日)
とっさの江ノ電ぶらり旅

↑『腰越駅』
腰越に行ってきました。当初はすぐ帰るつもりでしたが、予定変更。のりおりくん(580円)を買って、途中下車しながら戻ってきました。今回のレポートは、「降りた駅」と「本日の一口メモ」ですすめます。出発は鎌倉駅です。
●駅のすぐ近く、イタリア料理「ロアジ」で、美味しいお料理をいただきました。江ノ電の見える席で美味しさ倍増でした。
●駅のすぐ近く、イタリア料理「ロアジ」で、美味しいお料理をいただきました。江ノ電の見える席で美味しさ倍増でした。
●腰越から七里ガ浜へは、床が木張りの江ノ電300系に乗れました。
●七里ガ浜の駐車場で、恒例のフリマがやっていました。憧れのファイヤーキング・マグを見つけましたが、衝動買いで3500円はちょっと・・・ということで、あきらめる。
●七里ガ浜の駐車場で、恒例のフリマがやっていました。憧れのファイヤーキング・マグを見つけましたが、衝動買いで3500円はちょっと・・・ということで、あきらめる。

↑『七里ヶ浜駅』

↑『極楽寺駅』
●極楽寺で休憩。境内の新緑に癒される。
●極楽寺から長谷まで歩きました。成就院のあじさいのつぼみ、咲くのが楽しみです。
●極楽寺から長谷まで歩きました。成就院のあじさいのつぼみ、咲くのが楽しみです。
●梨亮でフラワーアレンジメントを買う。母の日スペシャルです。このボリュームでなんと1500円!!良心的すぎます。

(自宅にて)

↑『長谷駅』
●ミニチュア工芸館に入館。長谷観音交差点近く。初めて入りました。細かくちいさいものをじっと見入る。けっこうはまる。なお、5月23日~6月23日まで改装のため休館だそうです(ショップは通常通り営業)。
以上で鎌倉駅に戻りました。
…本日の、とっさのぶらり旅でした。とっさでしたが満喫です。
以上で鎌倉駅に戻りました。
…本日の、とっさのぶらり旅でした。とっさでしたが満喫です。