鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第100号(2007年11月11日)
秋の佇まい【本覚寺・妙本寺】

■本覚寺
はっきりしない天気でしたが、朝方の雨も上がったのでいざ鎌倉へ!
本格的な紅葉にはまだ早いですが、深まる秋を写しに大町方面の寺社を巡ってきました。
__________________________
まずは本覚寺。
今の時期花は余りありませんので、本堂と灯篭をバックに、しあわせ地蔵さんの優しい横顔を写させていただきました。
本格的な紅葉にはまだ早いですが、深まる秋を写しに大町方面の寺社を巡ってきました。
__________________________
まずは本覚寺。
今の時期花は余りありませんので、本堂と灯篭をバックに、しあわせ地蔵さんの優しい横顔を写させていただきました。

■本覚寺
人形塚の手前に散水用の水道がありますが、よく見ると蛇口が龍の形に…

■本覚寺
社務所の裏手でこんな提灯を発見。
ここは鎌倉七福神の一つである恵比寿神を祀っていることもあり、そのえびす様のユーモラスなお顔が^^
ここは鎌倉七福神の一つである恵比寿神を祀っていることもあり、そのえびす様のユーモラスなお顔が^^

■妙本寺
本覚寺を後に、妙本寺へ向います。
総門を入った右手にあるのが、比企谷幼稚園。
園庭にある、たわわに実ったキンカン(多分…)のオレンジ色が鮮やかです。
総門を入った右手にあるのが、比企谷幼稚園。
園庭にある、たわわに実ったキンカン(多分…)のオレンジ色が鮮やかです。

■妙本寺
妙本寺の境内は広く、いつも静けさが漂っています。
雲の切れ間から覗いた青空をバックに、堂々とした祖師堂の屋根を。
雲の切れ間から覗いた青空をバックに、堂々とした祖師堂の屋根を。

■妙本寺
総門から山門へと続く参道は、比企が谷の鬱蒼とした林に囲まれています。
駅から少し離れただけでも緑が濃いのが、鎌倉のよさですね。
※気が付けば、100号でした^^;
駅から少し離れただけでも緑が濃いのが、鎌倉のよさですね。
※気が付けば、100号でした^^;