鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第105号(2007年11月17日)
姫蔓蕎麦・楓・竹【長谷寺】

■長谷寺
時々薄日の射す土曜日、長谷・扇ガ谷方面を訪れましたので、その様子をリポートします。
__________________________
まずは第83号のヒガンバナ以来の長谷寺へ。
境内に入って左手にある妙智池の岸には、ヒメツルソバが。
ピンクのものに混じって、白花も咲いています。
__________________________
まずは第83号のヒガンバナ以来の長谷寺へ。
境内に入って左手にある妙智池の岸には、ヒメツルソバが。
ピンクのものに混じって、白花も咲いています。

■長谷寺
地蔵堂の脇のカエデはまだ全体的には緑ですが、その中で赤く色付いている一枝を発見。
緑と補色関係にある赤の鮮やかさが目立ちます。
緑と補色関係にある赤の鮮やかさが目立ちます。

■長谷寺
経蔵の脇にある赤い傘。
こちらも緑の竹林をバックに、補色の赤が鮮やかです。
こちらも緑の竹林をバックに、補色の赤が鮮やかです。

■長谷寺
経蔵の向かいにある潮音亭。
高台にあるため、由比ガ浜や逗子・三浦の山並みが見渡せるビューポイントです。
そんな風景をバックに、窓際で談笑する女性の姿がシルエットに。
高台にあるため、由比ガ浜や逗子・三浦の山並みが見渡せるビューポイントです。
そんな風景をバックに、窓際で談笑する女性の姿がシルエットに。

■長谷寺
上境内の外れにひっそりと佇む、かきがら稲荷。
お使い役の狐の、赤い前掛けが目に付きます。
お使い役の狐の、赤い前掛けが目に付きます。