鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第158号(2008年2月23日)
梅・三椏【荏柄天神社】
●本殿左手の白梅が見頃に

■荏柄天神社
気温が15℃まで上がった23日、二階堂・金沢街道方面の梅の様子を見てきました。
昼過ぎからは低気圧の影響で風が強くなり、「春一番」が吹くまでになりました。
__________________
まずは白梅(古代青軸)が見頃を迎えている、荏柄天神社へ。
青空と朱塗りの本殿に、白い花がひときわ映えています。
昼過ぎからは低気圧の影響で風が強くなり、「春一番」が吹くまでになりました。
__________________
まずは白梅(古代青軸)が見頃を迎えている、荏柄天神社へ。
青空と朱塗りの本殿に、白い花がひときわ映えています。
その一枝をアップに。
朱塗りの壁に、白い花が浮かび上がります。
朱塗りの壁に、白い花が浮かび上がります。

■荏柄天神社

■荏柄天神社
前回も写した、紅梅をバックにした白梅。
花期が終わりに近付いた紅梅も、脇役で頑張っています^^
花期が終わりに近付いた紅梅も、脇役で頑張っています^^

■荏柄天神社

■荏柄天神社
こちらは本殿に飾られた絵馬をバックにした白梅。
●ミツマタが少しだけ開花
本殿横のミツマタの花も、開き始めています。
こちらもバックは、いっぱいに飾られた絵馬。
こちらもバックは、いっぱいに飾られた絵馬。

■荏柄天神社