鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第159号(2008年2月23日)
梅・福寿草【瑞泉寺】

■瑞泉寺
前号の続きです。
1月19日以来、ほぼ一ヶ月振りとなる瑞泉寺を訪れました。
__________________
境内の紅梅は花期の終わりに差し掛かり、白梅が見頃を迎えています。
1月19日以来、ほぼ一ヶ月振りとなる瑞泉寺を訪れました。
__________________
境内の紅梅は花期の終わりに差し掛かり、白梅が見頃を迎えています。
仏殿の屋根をバックに、こちらは紅梅。
かなり薄めのピンク色です。
かなり薄めのピンク色です。

■瑞泉寺

■瑞泉寺
本堂の屋根と紅葉ヶ谷の緑をバックに、白梅が輝いています。
青空の下、満開に近い白梅と、ちらほらと花を付ける「思いのまま」が対照的。

■瑞泉寺

■瑞泉寺
仏殿の屋根のカーブに合わせたように、白梅が半円形を描いています。
足元に目をやると、黄色が暖かいフクジュソウが。

■瑞泉寺