鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第169号(2008年3月16日)
梅・山茱萸・白木蓮【収玄寺】
●青空が眩しい収玄寺の花

■収玄寺
ポカポカ陽気の16日、久々に長谷方面へ出掛けてきましたので、リポートします。
__________________
まずは収玄寺。
小ぢんまりとした境内は、いつも四季の花で溢れています。
本堂と青空をバックに、紅梅と手前は(柾)マサキ。
__________________
まずは収玄寺。
小ぢんまりとした境内は、いつも四季の花で溢れています。
本堂と青空をバックに、紅梅と手前は(柾)マサキ。
梅の後を追って咲き始める花には、黄色のものが目立ちますが、こちらはサンシュユ。
その花をアップで。
その花をアップで。

■収玄寺

■収玄寺
通りから垣根越しに眺めると、ハクモクレンの向こうにピンクと赤の梅が見えています。