鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第170号(2008年3月16日)
梅・三椏・山茱萸・馬酔木【光則寺】
●青空に映える思いのまま

■光則寺
ちょっと間が開きましたが前号の続き、光則寺を訪ねました。
________________________________
境内の梅は終わりに近付いていましたが、この「思いのまま」はまだ元気に咲いています。
________________________________
境内の梅は終わりに近付いていましたが、この「思いのまま」はまだ元気に咲いています。
●春を感じる黄色い花たち

■光則寺
梅に代わって咲き出しているのがミツマタ。
本堂の屋根をバックに、黄色い花が蜂の巣のよう。
本堂の屋根をバックに、黄色い花が蜂の巣のよう。

■光則寺
黄色い花と言えば、こちらのサンシュユも今が旬。
山門の屋根の緑色と青空に、黄色い花が映えています。
山門の屋根の緑色と青空に、黄色い花が映えています。

■光則寺
ミツマタの足元にひっそりと咲いているのは、アセビ。
ピンクの可愛い花に似合わず有毒植物です。
ピンクの可愛い花に似合わず有毒植物です。

■光則寺
先ほどのサンシュユを門の外から。
本堂の深い屋根と背後の緑に、黄色い花がアクセントになっています。
本堂の深い屋根と背後の緑に、黄色い花がアクセントになっています。