鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第18号(2007年3月21日)
枝垂桜・山茱萸・木瓜など【長谷寺】

■長谷寺
前回の続きです。
順序が逆になってしまいましたが、先に訪れた長谷寺の様子です。
__________________________
経蔵の前には、ボケとサンシュユが。
赤と黄色のカラーコントラストが、鮮やかでした。
順序が逆になってしまいましたが、先に訪れた長谷寺の様子です。
__________________________
経蔵の前には、ボケとサンシュユが。
赤と黄色のカラーコントラストが、鮮やかでした。

■長谷寺
同じく経蔵の屋根の上に枝を伸ばしているコブシ。
白い花は青い空に似合います。
白い花は青い空に似合います。

■長谷寺
観音堂への階段の途中に咲いている赤いミツマタ。
布袋さんの笑顔が微笑ましいですね^^
布袋さんの笑顔が微笑ましいですね^^

■長谷寺
地蔵堂の脇に咲いていた、ヒュウガミズキ。
黄色い小さな花が、春の陽に輝いています。
黄色い小さな花が、春の陽に輝いています。

■長谷寺
こちらはサンシュユの大木。
山門の緑青・バックの青空と、花の黄色の組み合わせが色鮮やかです。
山門の緑青・バックの青空と、花の黄色の組み合わせが色鮮やかです。

■長谷寺
山門前の枝垂桜は、ポツポツと咲き始めていました。
まだ花数が少なくボリューム感には欠けますが、もう暫くすると見頃になりそうです。
まだ花数が少なくボリューム感には欠けますが、もう暫くすると見頃になりそうです。