鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第202号(2008年4月29日)
躑躅・藤・小手毬・楓【浄妙寺】
●新緑と花が溢れる浄妙寺

■浄妙寺
前号の続き、浄妙寺を訪れました。
__________________
参道から眺めると、初夏の空をバックに本堂の深い屋根が見え、手前には真紅という表現がぴったりの春モミジが控えています。
__________________
参道から眺めると、初夏の空をバックに本堂の深い屋根が見え、手前には真紅という表現がぴったりの春モミジが控えています。

■浄妙寺
本堂横には白藤が。
ピークは過ぎていましたが、清楚な白い花が緑に映えています。
ピークは過ぎていましたが、清楚な白い花が緑に映えています。

■浄妙寺
その隣には、こちらも白い花のコデマリ。

■浄妙寺
石窯ガーデンテラスへと向う途中の階段からの眺め。
カエデの若葉の向こうに、喜泉庵の屋根と衣張山の緑が望めます。
カエデの若葉の向こうに、喜泉庵の屋根と衣張山の緑が望めます。

■浄妙寺
ガーデンテラスへの坂道には、人の背丈ほどもある見事なツツジが。
ちょっとした記念撮影スポットです^^
ちょっとした記念撮影スポットです^^

■浄妙寺
そのツツジをアップで。
ピンクのグラデーションが綺麗です。
ピンクのグラデーションが綺麗です。

■浄妙寺
逆光に輝くカエデの若葉越しに、石窯ガーデンテラスの建物が静かな佇まい。
以上で、今回のリポートは終了です。
以上で、今回のリポートは終了です。