鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第204号(2008年5月6日)
文目・栴檀・著莪・新緑【本覚寺・妙本寺】
●夷堂をバックにセンダンとアヤメ

■本覚寺
スカッと晴れた連休最終日の5月6日、急遽鎌倉へ。
この日は余り時間が無かったため、本覚寺と妙本寺のみとなりました。
__________________
まずは本覚寺。
青空と夷堂の屋根をバックに、センダンの若葉が爽やかです。
この日は余り時間が無かったため、本覚寺と妙本寺のみとなりました。
__________________
まずは本覚寺。
青空と夷堂の屋根をバックに、センダンの若葉が爽やかです。

■本覚寺
境内には紫色が涼やかなアヤメも咲き始めました。
夷堂の屋根がくっきり映えるのは、青空ならではです。
夷堂の屋根がくっきり映えるのは、青空ならではです。
●妙本寺は新緑と静けさに包まれて…

■妙本寺
続いては妙本寺。
方丈門から登って行くと、透過光で輝く緑をバックにカエデの若葉がシルエットになっています。
方丈門から登って行くと、透過光で輝く緑をバックにカエデの若葉がシルエットになっています。

■妙本寺
鐘楼の下のシャガは、まだ綺麗な花を咲かせていました。

■妙本寺
祖師堂に上がって、静かな境内を眺めてみました。
庇の彫り物も新緑に映えています。
庇の彫り物も新緑に映えています。

■妙本寺
山門にかかるカエデの新緑。

■妙本寺
比企が谷の森に囲まれた妙本寺は、いつ訪れても静けさに包まれて、心が洗われる思いです。
以上で、今回のリポートは終了です。
以上で、今回のリポートは終了です。