鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第21号(2007年3月24日)
ミモザ・木瓜【来迎寺・九品寺】

■来迎寺
前号の続き、これが最後です。
材木座の来迎寺と九品寺を訪ねました。
__________________________
2月24日にも訪れた来迎寺。
門前のミモザは盛りを過ぎていましたが、まだ見ごたえがあります。
奥に咲いているハクモクレンと一緒に撮ってみました。
材木座の来迎寺と九品寺を訪ねました。
__________________________
2月24日にも訪れた来迎寺。
門前のミモザは盛りを過ぎていましたが、まだ見ごたえがあります。
奥に咲いているハクモクレンと一緒に撮ってみました。

■来迎寺
黄色いミモザの花越しに、本堂の屋根を。
花も終わりに近付いているようです。
花も終わりに近付いているようです。

■来迎寺
境内には、鉢植えのミモザもありました。
こちらは今がちょうど見頃のようで、黄色が鮮やかです。
こちらは今がちょうど見頃のようで、黄色が鮮やかです。

■九品寺
最後は九品寺へ。 境内のボケが満開でした。
ボケの朱色・植え込みの緑・本堂の屋根の緑青色のトリコロールです。
ボケの朱色・植え込みの緑・本堂の屋根の緑青色のトリコロールです。

■九品寺
こちらは本堂前のボケ。
一部は終わりかけの花もありますが、まだまだ見頃でした。
一部は終わりかけの花もありますが、まだまだ見頃でした。