鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第254号(2008年10月5日)
秋桜・男郎花・萩・秋明菊・薄【東慶寺】
●金仏の背には満開のシオン

■東慶寺
前号と同様、東慶寺の境内に咲く秋の花たちです。
__________________________
東慶寺のシンボルとも言える金仏さん。
満開のシオンを背に、右手の施無畏印が見る者に安心感を与えています。
__________________________
東慶寺のシンボルとも言える金仏さん。
満開のシオンを背に、右手の施無畏印が見る者に安心感を与えています。
●東慶寺を彩る秋の花たち

■東慶寺
白蓮舎をバックに、ピンクのコスモスが風に揺れています。

■東慶寺
書院の黒塀をバックに咲くのは、白い花のオトコエシ。

■東慶寺
山門を背に、萩の白い花が楚々と咲いています。

■東慶寺
隣に咲いている、こちらは白いシュウメイギク。
●ススキの向こうは喫茶吉野

■東慶寺界隈
ススキの穂の向こうに見えるのは、東慶寺の隣にある「喫茶吉野」。