鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第256号(2008年10月5日)
紫苑・西洋風蝶草・秋明菊・カンナ【浄智寺】
●書院に咲く紫苑

■浄智寺
これが最後、前号に引き続き浄智寺の花たちです。
__________________
書院の庭に廻ってみると、萱葺き屋根をバックにシオンの花が見頃です。
__________________
書院の庭に廻ってみると、萱葺き屋根をバックにシオンの花が見頃です。

■浄智寺
深い山の緑を背にすると、シオンの花がいっそう引き立ちます。
●ピンク色が美しいクレオーメ

■浄智寺
寺務所の前には、ピンク色が綺麗なクレオーメ(西洋風蝶草)が。
●書院の中は…

■浄智寺
浄智寺を訪れると、この書院の入口からつい中を覗いてみたくなります。
●白く咲くシュウメイギク

■浄智寺
龍淵荘をバックに、寺務所入口に咲くシュウメイギクを。
●葦簀と芙蓉の葉

■浄智寺
その龍淵荘の窓に掛かる葦簀をバックに、芙蓉の大きな葉を発見。
●横須賀線沿いのカンナ

■鎌倉駅近辺
オマケは、横須賀線の線路沿いに咲くオレンジ色のカンナ。
以上で、今回のリポートは終了です。
※お詫びと訂正:
前号(第255号)の訪問日を10月8日としていましたが、正しくは10月5日の誤りです。
以上で、今回のリポートは終了です。
※お詫びと訂正:
前号(第255号)の訪問日を10月8日としていましたが、正しくは10月5日の誤りです。