鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第260号(2008年10月18日)
ピラカンサス・薄【常栄寺・八雲神社・安養院】
●秋の陽射し溢れる常栄寺

■常栄寺
前号の続き、常栄寺~安養院を廻ってみました。
__________________________
門前でカメラを構えていると、ちょうど若いお嬢さんたちが参拝に。
赤い冠木門の向こうに見える境内が、秋の陽射しに輝いています。
__________________________
門前でカメラを構えていると、ちょうど若いお嬢さんたちが参拝に。
赤い冠木門の向こうに見える境内が、秋の陽射しに輝いています。

■常栄寺
境内の小さな祠の前にあるピラカンサス越しに、本堂を。
●緑深い八雲神社

■八雲神社
続いては八雲神社へ。
赤い野点傘越しに、本殿の屋根と背後の山の緑が見えます。
赤い野点傘越しに、本殿の屋根と背後の山の緑が見えます。

■八雲神社
その屋根をアップで。
瓦の間から芽吹いた緑が爽やかです。
瓦の間から芽吹いた緑が爽やかです。
●店先のディスプレイがいい雰囲気

■大町周辺
安養院へ向かう道沿いにあるキャンドルショップ。
木製のディスプレイが、いい雰囲気です。
木製のディスプレイが、いい雰囲気です。
●ススキが見頃の安養院

■安養院
安養院の門前のススキが、ちょうど見頃に。
青空に流れる巻雲と祇園山の緑、そして爽やかな秋の風が心地よいひと時です。
青空に流れる巻雲と祇園山の緑、そして爽やかな秋の風が心地よいひと時です。

■安養院
山門をバックに、そのススキをアップで。
初夏のツツジも素晴らしいですが、秋のこの時期もまた違った趣があります。
初夏のツツジも素晴らしいですが、秋のこの時期もまた違った趣があります。