鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第265号(2008年11月3日)
山茶花・楓・ピラカンサス【妙本寺・常栄寺】
●妙本寺のカエデは青々と

■妙本寺
三連休3日目は、鎌倉へ。
どんよりとした肌寒い陽気でしたが、深まり行く秋を写しに行ってきました。
__________________________
まずは妙本寺へ。
祖師堂の深い屋根をバックにしたカエデは、まだ青々としています。
どんよりとした肌寒い陽気でしたが、深まり行く秋を写しに行ってきました。
__________________________
まずは妙本寺へ。
祖師堂の深い屋根をバックにしたカエデは、まだ青々としています。

■妙本寺
こちらは反対側、山門をバックにしたカエデ。
●ピンクが綺麗なサザンカ

■妙本寺
花の少ないこの時期、境内にはサザンカが咲いています。
●比企ヶ谷幼稚園前のキンカン

■妙本寺近辺
第259号でも写した、比企ヶ谷幼稚園前のキンカン。
二週間前に比べ、随分色付いています。
二週間前に比べ、随分色付いています。
●常栄寺のピラカンサスがたわわな実を

■常栄寺
続いては常栄寺へ。
境内の真っ赤なピラカンサスが、たわわに実を付けています。
境内の真っ赤なピラカンサスが、たわわに実を付けています。

■常栄寺
寺務所の玄関には、こんな秋の花飾りが。
●鮮やかなカラーコントラスト

■常栄寺
こちらは冠木門。 ササリンドウをあしらった金色の紋と、「ぼたもち寺」の札の色が対照的です。