鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第273号(2008年11月14日)
銀杏・櫨【鶴岡八幡宮・白旗神社・荏柄天神社】
●青空に映える雪ノ下教会

■若宮大路
前号の続きです。
一度鎌倉駅方面に戻り、鶴岡八幡宮と荏柄天神社のイチョウを見に行きました。
__________________
若宮大路を鶴岡八幡宮へと向かう途中にある、鎌倉雪ノ下教会。
抜けるような青空に、教会の白い建物が映えています。
一度鎌倉駅方面に戻り、鶴岡八幡宮と荏柄天神社のイチョウを見に行きました。
__________________
若宮大路を鶴岡八幡宮へと向かう途中にある、鎌倉雪ノ下教会。
抜けるような青空に、教会の白い建物が映えています。
●八幡さまの境内で

■鶴岡八幡宮
鶴岡八幡宮の三の鳥居をくぐった左手にある平家池。
鏡のような水面に、イチョウの黄色と近代美術館の白い建物が映り込んでいます。
鏡のような水面に、イチョウの黄色と近代美術館の白い建物が映り込んでいます。

■鶴岡八幡宮
反対側、源氏池にある旗上弁財天では、ハゼが色付いています。

■鶴岡八幡宮
池の畔にある、源平茶屋で見かけた光景。
因みに八幡宮の大イチョウは、まだ殆ど色付いていません。
因みに八幡宮の大イチョウは、まだ殆ど色付いていません。
●白旗神社前のイチョウ黄葉

■白旗神社
八幡さまをあとに、荏柄天神社へ向かいます。
その途中にある源頼朝の墓がある白旗神社。
手前のよりとも児童公園では、イチョウが見事な黄葉を見せています。
その途中にある源頼朝の墓がある白旗神社。
手前のよりとも児童公園では、イチョウが見事な黄葉を見せています。

■白旗神社
そのイチョウをアップで。
秋の陽を浴びて、光り輝いています。
秋の陽を浴びて、光り輝いています。
●荏柄天神社のイチョウはこれから

■荏柄天神社
そして荏柄天神社へ。
こちらの大イチョウもまだ殆ど黄葉していませんが、手前の民家のハゼが赤く染まっています。
こちらの大イチョウもまだ殆ど黄葉していませんが、手前の民家のハゼが赤く染まっています。