鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第274号(2008年11月14日)
楓・竜胆・菊・背高泡立草【海蔵寺】
●線路際の黄色い花

■英勝寺付近
前号の続き、最後は海蔵寺を訪れました。
__________________
英勝寺近くの横須賀線の線路脇には、セイタカアワダチソウが黄色い花を付けています。
__________________
英勝寺近くの横須賀線の線路脇には、セイタカアワダチソウが黄色い花を付けています。
●海蔵寺への道から

■海蔵寺
海蔵寺へと向かう緩やかな上り坂の両側にはカエデがあり、一部は色付いています。
門前にはちょうど人力車も止まっていて、いいアクセントに。
門前にはちょうど人力車も止まっていて、いいアクセントに。
●こんもりとしたザルギク

■海蔵寺
海蔵寺境内には、こんもりとしたザルギクが。
●本堂前の黄色いカエデ

■海蔵寺
本堂の前のカエデは、黄色く色付いています。
●緑の苔と青紫のリンドウ

■海蔵寺
緑色の苔をバック映えるのは、リンドウの青紫色。
●ひときわ目を惹く山門横のカエデ

■海蔵寺
赤く色付いた山門横のカエデが、ひときわ目を惹きます。
●山門前を飾るオレンジ色のカエデ

■海蔵寺

■海蔵寺
山門前のカエデはオレンジ色。
こちらも趣のある色合いです。
そろそろ閉門の時間。
最後に門前のカエデをもう一枚。
以上で、今回のリポートは終了です。
こちらも趣のある色合いです。
そろそろ閉門の時間。
最後に門前のカエデをもう一枚。
以上で、今回のリポートは終了です。