鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第298号(2009年1月24日)
梅・蝋梅・水仙【浄妙寺】
●梅が咲き始めた浄妙寺


■浄妙寺
前号の続き、瑞泉寺を後に、いつも通り浄明寺住宅越えで浄妙寺へ。
__________________________
浄妙寺境内には紅白の梅がありますが、どちらも三~四分咲きほどです。
本堂の深い屋根をバックに、その紅白の梅を。
__________________________
浄妙寺境内には紅白の梅がありますが、どちらも三~四分咲きほどです。
本堂の深い屋根をバックに、その紅白の梅を。

■浄妙寺

■浄妙寺
こちらは紅梅。
境内にはロウバイも。
黄色い花に春を感じます。
境内にはロウバイも。
黄色い花に春を感じます。


■浄妙寺
先ほどの白梅をアップで。
梅ならではの枝振りです。
梅ならではの枝振りです。

■浄妙寺
その白梅の下から広角で一枚。
青空に白い花が映えています。
青空に白い花が映えています。

■浄妙寺
本堂前の斜面にはスイセンが。

■浄妙寺
反対側、山門の屋根をバックに、逆光に輝く白梅を。

■浄妙寺
最後はマクロレンズで写してみました。
以上で、今回のリポートは終了です。
以上で、今回のリポートは終了です。