鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第347号(2009年5月16日)
虫取撫子・小手毬・雪ノ下【浄智寺】
●緑深い浄智寺に咲く花

■浄智寺
前号の続き、北鎌倉の中でもひときわ深山幽谷の趣のある浄智寺です。
__________________
浄智寺の鐘楼門も、新緑に包まれています。
__________________
浄智寺の鐘楼門も、新緑に包まれています。

■浄智寺
その鐘楼門の足元に咲いているのは、ピンク色が綺麗なムシトリナデシコ(虫取撫子)。


■浄智寺
同じ場所に咲いている、ユキノシタ。

■浄智寺
曇華殿の前に咲いているコデマリ。
花の後ろ側から写してみました。
花の後ろ側から写してみました。

■浄智寺

■浄智寺
書院の庭も、新緑に包まれてしっとりとした雰囲気です。
そんな中で目を惹くのが、赤い春モミジ。
その春モミジをアップで。
後ろの白い花は、シャクナゲです。
そんな中で目を惹くのが、赤い春モミジ。
その春モミジをアップで。
後ろの白い花は、シャクナゲです。

■浄智寺
崖の斜面にひっそりと咲いているユキノシタを、アップで。


■浄智寺
岩陰の向こうには芽吹きの緑。