鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第362号(2009年8月9日)
百日紅【本覚寺・妙本寺】
●サルスベリが見ごろの本覚寺

■本覚寺
7月17日以来、約3週間振りの鎌倉です。
8月に入り、見ごろを迎えたサルスベリを写しに行きました。
__________________
まずは本覚寺へ。
夷堂をバックに、見ごろになった客殿前のサルスベリを。
雲が多めで、スカッとした青空にはなりませんでした。
8月に入り、見ごろを迎えたサルスベリを写しに行きました。
__________________
まずは本覚寺へ。
夷堂をバックに、見ごろになった客殿前のサルスベリを。
雲が多めで、スカッとした青空にはなりませんでした。


■本覚寺
こちらは祖師分骨堂をバックにした、サルスベリ。
見事な花付きです。
見事な花付きです。

■本覚寺
その花をアップで。

■本覚寺
本堂をバックに、写してみました。
小さな花が集まって咲いているサルスベリは、意外と難しい被写体です。
小さな花が集まって咲いているサルスベリは、意外と難しい被写体です。


■妙本寺
本覚寺を後に、妙本寺へ。
こちらにはサルスベリはありませんが、真夏の陽射しに輝く、静かな境内が印象的でした。
こちらにはサルスベリはありませんが、真夏の陽射しに輝く、静かな境内が印象的でした。