鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第381号(2009年10月18日)
銀杏・柿・楓【長勝寺】
●秋を感じる長勝寺

■長勝寺
前号の続き、最後に長勝寺を訪れました。
__________________
長勝寺には大きなイチョウの木が数本ありますが、本格的な黄葉はまだ先のようです。
こちらは法華三昧堂を覆うように枝を張るイチョウ。
__________________
長勝寺には大きなイチョウの木が数本ありますが、本格的な黄葉はまだ先のようです。
こちらは法華三昧堂を覆うように枝を張るイチョウ。

■長勝寺
葉を落とした枝に実る柿。
日本の秋の風物詩です。
日本の秋の風物詩です。

■長勝寺
最後は、法華三昧堂前のカエデ。
晩秋には綺麗に色付く事でしょう。
晩秋には綺麗に色付く事でしょう。
【Short Movie】
■長勝寺
今回訪れたお寺さんで写した動画です。
元の動画は16:9のアスペクト比になっていますが、こちらの仕様により4:3に変換されるため、実際よりも縦長になっています。
以上で、今回のリポートは終了です。
元の動画は16:9のアスペクト比になっていますが、こちらの仕様により4:3に変換されるため、実際よりも縦長になっています。
以上で、今回のリポートは終了です。