鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第382号(2009年10月31日)
姫蔓蕎麦・楓・プラタナス【円覚寺】
●ヒメツルソバが見ごろの円覚寺


■円覚寺
10月最後の土曜日、秋の深まりを感じに、北鎌倉のお寺さんを廻ってきました。
__________________________
まずは円覚寺へ。
仏殿横のカエデの色付きはまだ先ですが、透過光で美しく輝いています。
__________________________
まずは円覚寺へ。
仏殿横のカエデの色付きはまだ先ですが、透過光で美しく輝いています。


■円覚寺
こちらは向かいの居士林前のカエデ。
陽のよく当たる部分が、ほんのりと色付いています。
陽のよく当たる部分が、ほんのりと色付いています。

■円覚寺
そして今回のお目当てが、仏殿裏の斜面に咲くヒメツルソバ。
一面の紫色の絨毯が見事です。
一面の紫色の絨毯が見事です。


■円覚寺
仏殿の影から射し込む、秋の光をバックに。

■円覚寺
毎年楽しみにしている円覚寺のヒメツルソバ。
今年も綺麗な姿を見せてくれました。
今年も綺麗な姿を見せてくれました。


■円覚寺
重厚な山門をバックに、プラタナスの葉が黄色く色付いています。

■円覚寺
総門への階段脇のカエデも、まだ青々としています。