鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第407号(2010年1月23日)
梅・蝋梅【浄妙寺】
●白梅が咲き出した、浄妙寺


■浄妙寺
前号の続き、最後は金沢街道沿いの浄妙寺です。
__________________________
浄妙寺の参道では、本堂をバックに白梅が三分咲きという感じです。
__________________________
浄妙寺の参道では、本堂をバックに白梅が三分咲きという感じです。

■浄妙寺
青空をバックにすると、白梅がいっそう引き立ちます。

■浄妙寺
ロウバイも負けじと咲き誇っています。


■浄妙寺
そしてこちらは紅梅。
開花しているのはまだ僅かですが、三色の花が楽しめます。
開花しているのはまだ僅かですが、三色の花が楽しめます。


■浄妙寺
白梅の美しい姿をアップで。


■浄妙寺
青空と仲間の白い花をバックに。

■浄妙寺
梅の花越しに、冬の青空に浮かぶ上弦の月を。
以上で、今回のリポートは終了です。
以上で、今回のリポートは終了です。